073258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つとめる

いろんなお仕事ありましたよ。

職歴・・かいときましょうか。

高校時代のアルバイト
☆郵メイト:内勤でした。はがきの仕分けって奴ですね。
自分の担当したところって富山の商店街だったので、その店順番とか簡単に覚えられて、後日お買い物に行くのに今でも重宝してる。

☆スキー場の食堂の配膳:これ自体は結構な重労働です。お盆にラーメンどんぶりを最大八ついれて運びます。お客にこぼさないように自分の身体に熱々のラーメン
かぶった事もありました。 このバイトの時自動販売機の回りで小銭をよく拾った
もんですが、あんなもこもこのスキーウェア着てるからか、中には5000円札を
落とす人もいたんですよ?すごくない?

☆スキー場の店と同じ経営者さんのおみやげやの店員:算数大嫌いの私がまだ消費税がない時だったのが唯一の救いだったお仕事。お客のもってきた商品を暗算して
「●●円です」と伝え、すべてをラッピングしてお客に渡していた。スピードと正確さを求められる仕事でした。おつり多く渡したコトもあります。
ああいうおみやげのラッピング済みってアルバイト高校生がしてるコト多いよ。

☆親の実家のお手伝い:うちの親・・電気工事してる人です。高校卒業後遊んではゴロゴロしてたら「就職きまっててもそんなゴロゴロして!少しは働け」ってさせられたのは太さ3センチ位のケーブルひっぱっていったりする力仕事。
おとーさんっ女の子にさせるんかーっ!!ほんとはお茶くみだけのはずだったのに
親戚のおじさんのご厚意でかなり沢山バイト料もらいましたね。


***就職***

実家を出たいという理由のみで、富山県外の職場を選んだ私。社員寮がある所。
☆SONY●●●●
**一年近くいて、まわりの同期とあまりなじめなかった、多分自分で壁つくっていたんだけど、不思議と先輩達とはいろんな話ししたりしてました。
勉強嫌いだった私。せっかく修理師になるか?というお言葉もらって勉強はじめたんだけど、教えてもらいながら寝てしまう程勉強は嫌いでした。

☆富山M製作所:ソニーを辞めた後一ヶ月あそんでいたらあっという間にお小遣いは消えていって、ある家電メーカーに勤めようとしたら面接でマイカー通勤原則です。といわれあっさりあきらめた、後輩の紹介ではいったのがここだった。
なんかやる気は買われたらしく、某メーカーから後日貴方だけタクシーで通勤にしますって連絡がきたんだけど、次の会社からの内定もらった後だったのでご辞退してしまった。
岐阜にいた時に付き合ってた彼氏と将来を約束してたから、結婚しても仕事できるからと、片道50キロ近くある通勤を毎日してましたね。3年間
仕事がとろくてサービス残業を夜11時までしてたコトもあります。

☆某食品スーパー:人の将来設計ってうまくいかないもので、結婚しても・・・とかんがえて選んだ会社につとめていたときに彼氏から突然のプロポーズ。それまで毎年「後三年したら結婚しようね」といわれつづけた3年目、ちょっと前にも同じ言葉いわれててかなりうんざりして「結婚するきあんの?」ってかみついたのちに彼の転属が決まってついて行く事になった。奥様でいいよという彼に対して遊びすぎたがタメにあっというまに貯金がソコをつき、勤めに出る事に。
最初はホームセンターの募集にいったんだけど、募集は男性のみってコトだったけど「職安には、両方とのっていたので面接うけにきたんですけどっ」ってキレてみせたらその面接した人実は部長さんで「食品でもよければ・・・」ってコトで正社員として採用してもらった。この恩を後に私は仇で返す結果になったけど(^^;

またアルバイト・・・
☆エンジョイ天狗宮益坂店:長期働くつもりだったスーパーを自己理由のみであっさりとやめ東京に出た当日すぐにバイトを探す必要があった。ポケベルしかないので電話がないと連絡がつかないと言う話しではあったんだけど「もう今日からでも働きたいんですよね」って言ったらその時の面接官スーパーバイザーさんでした。
「店長・・この子すごくヤル気ある子だから採ってあげて」と口添えして頂きその
日からトレーニングがはじまった。いろんなバイト仲間と逢った場でした。

☆舞台の仕込みとバラシ
☆祭の屋台テキヤの仕事
☆書類の受け渡し
☆アクセサリーショップ
☆内職の手伝い
☆ホステスさん
☆ホームセンター

追記はまた後で・・


© Rakuten Group, Inc.